家庭で学習する場合
ご家庭での学習では、「LINEの色そろばん塾」による学習をお願いいたします。色そろばんの指導者による指導を受けて効果的に数感覚を身につけましょう。
学校等で学習する場合
下記、色そろばんの指導書に基づいて指導してください。色そろばん指導書及び色そろばん動画の学校における使用は、著作権法第35条の範囲で認められています。塾又は私立学校等において、色そろばんの商標を学校の教育活動として使用する場合は、営業活動となるため商標使用等に関するライセンス許諾が必要となります。色そろばんは木製の色そろばんとアプリがあります。大人数の場合は、iPadに色そろばんのアプリをダウンロードすると導入が楽にできます。少人数の場合は木製の色そろばんの使用がいいでしょう。児童生徒によってはアプリ版を好む場合もあるので、木製の色そろばんとアプリの色そろばんの二つを使用するのもいいと思います。
色そろばんの指導書に基づいて指導
色そろばんの指導は、指導書に基づいて指導しましょう。Amazonから購入できます。なお、指導書の解説動画も是非ご活用ください。動画では直接指導に役立つ内容が盛りだくさんです。また、動画の最後には、指導用の動画と色そろばん専用のプリントのQRコードをご紹介いたします。ご活用ください。
指導書の解説動画(約1時間程度)